[中止]珠手の森 お稽古の日 10/12(日)
2019/09/16
高浜和田のブルーカフェで開催しました時計作りのワークショップ、無事に終わりました!!
それぞれの個性あふれる時計が完成!
楽しかったです!またやれたら良いなあと思いました^_^!
ありがとうございました!
—————
栗本家具工房
http://kurikagu.com
角皿作りのワークショップ、今終わりました!石川県からわざわざ当工房に来てくださったご家族でした。
角皿作りを楽しんでくださったようで、こちらもとっても嬉しかったです!
木工にもご興味がある方で、いろいろ訊いて下さることは嬉しいです!
ご希望がございましたら、角皿作りに限らず、開催させて頂きますので、ご連絡ください^_^!
来週18日は、和田高浜のブルーカフェで時計作りのワークショップです!ご参加お待ちしております!!
—————
栗本家具工房
http://kurikagu.com
ご連絡いただき、昨年の夏に開催しました、木の角皿作りのワークショップを開催することになりました~!夏休みの木工体験にいかがでしょう?
午前は海遊びをするのもよし!水族館もある海浜自然センター(若狭町食見)おススメです!
******************
木工ワークショップ【木の角皿作り】
●内容
当工房でも販売している木の角皿を作ります。丸のみを使い木の表面を削り、サンドペーパーで仕上げ、最後はクルミ油を塗り込みます。ケーキやお菓子などを載せるお皿としてお使い頂けます。ご希望の方は、木の丸皿に変更可能!(別料金)
●日時
8/10(金)13:30~15:00頃
●場所
当工房(福井県小浜市門前12-10-2、国宝明通寺の300m先)
●参加費
3000円/人
●その他
多少は汚れても良い服装、作業しやすい服装でお越しください。当工房は冷房が完備されておりませんのでご了承ください。
●申込・問合せ
info@kurikagu.com(栗本)
080-4196-3427
お名前、電話番号、希望体験、人数をお伝えください。
今年の夏に、若狭の海の貝やシーグラスを使って時計作りのワークショップをすることとなりました!場所は高浜和田のブル―カフェ。ブル―カフェスタッフの永野さんとのコラボワークショップです。海好木の僕にとっては、嬉しい体験イベントです!お待ちしております!!
**********************
【木と海の時計ワークショップ】
『暮らしに豊かさと感動を、一生使えるものづくり』をテーマに、福井県小浜市にてオーダーメイドによる家具作りや、木の小物作り・ワークショップ等を行っている栗本家具工房さんと、
若狭湾のビーチコーミングでみつけた海からの贈り物を使って、もっと海に親しんでもらえるようなアートをつくっているブルーカフェスタッフyuccaによる、自然の恵みを凝縮したオリジナル時計のワークショップです。
木の板を好きな形にカットし、ムーブメントを埋め込み、貝殻やシーグラスで文字盤を作ります。
あなたの好きなデザインでつくることができます。
いびつな形さえも愛おしい、毎日をちょっと豊かにしてくれる時計です。
リビング用に、
プライベートルーム用に、
プレゼントに。
お子さんの夏休みの工作に、親子でのご参加も大歓迎です。
木屑が飛びますので、必要な方は、軍手とマスクをお持ちくださいね。
**************
●日時/8/18(土)10:00〜12:00
●場所/ブルーカフェ(大飯郡高浜町和田118-30-1 カミヤ内)
●定員/各10名
●参加費/3300円(ワンドリンク付) ※親子参加可
●持ち物/汚れても良い服装、軍手・マスク(必要な方)
●申込先/090-8323-4345(ブルーカフェ)
080-4196-3427
info@kurikagu.com(クリモト)
090-5224-4894(ナガノ)
いずれかまでご連絡ください。
無骨な家具を作りたくて形にしました。
銑(セン)という細長い刃物の両サイドにハンドルがついた手道具で、天板の縁や脚をガツガツと削りました。
銑で削る作業、とっても好きです。
天板は鉋を円状に動かして削りました。
脚は微妙に末広がり。
マンモスの脚を連想しませんか!?
6/1から開催の名古屋での木工家ウィークに持っていきます。
サイズ:φ84cm、H33cm
仕上げ:柿渋&オイルフィニッシュ
材料:栗