椅子の座面張り

椅子の完成間近。最後の椅子の座面張りです^_^
ペーパーコードという椅子張り専用の紐を使い張っていきます。
今回は、カナコ編み、という張り方にチャレンジ!

00260310-124330.jpg

00260310-124343.jpg

蟻桟加工 その2

蟻桟の溝の加工と、蟻桟の加工が終わりました^_^
写真のように斜めにすることで、天板に桟が、しっかりと食いつき、天板の反りを防ぎます。

00260309-090517.jpg

00260309-090653.jpg

今回はシンプルな構造のテーブルなので、後は脚の加工と取り付けとデザイン的な加工です!

テーブルの蟻桟加工

現在手がけさせてもらっているテーブルへの、蟻桟(ありざん)の溝加工、、、なんとか無事に終わりました、今回で4回目。まだまだ慣れない部分も多く、時間がかかります^_^;

00260301-182506.jpg

00260301-182515.jpg

無垢の板は反るため、こういった大きな板には、蟻桟を入れます。ビスや釘を使わず強度も保たれる昔からのやり方。

最近の多くのテーブルはビス止めされていますが。。。テーブルの裏を見てもらうと、桟がついているはずで、それがビスなどで止まっているはずです。

以下の、ルーターという電動工具を使い、テーパーのかかった蟻ビットと呼ばれる刃物をつけて、加工していきます。

00260301-182738.jpg

00260301-182745.jpg

一つ一つです。
作らせてもらえるとこ、ありがたいです。

制作前の木

友人が依頼してくれたローテーブルの材料のナラです。

この状態から加工して家具が出来上がっていきます。
幅は25〜30センチ。長さは2.5m程。とても立派です。

木は切ってすぐに使われるわけではなく、何年も乾燥させてから使われます。

僕らの手に渡るまで長い時を経ています。

00260222-121146.jpg

00260222-121154.jpg

キャビネット完成!

こんばんわ、明日は作った作品の展示即売会です。
学生生活の一つの大きな区切りです。

ギリギリになっていた、キャビネット完成しました!!!

タモ
W800D320H1200
塗料はカシュー53番というものを使用。漆に近い色でいわゆるカシューナッツを原料としています。

かまち組みという手法を用いて、扉にはガラスを入れました。素敵に仕上がりました!!

(さらに…)