シェーカーのダイニングテーブル

アメリカのシェーカー教団が作っていた家具は有名なのですが、図面や写真を参考にして、パイン材を使って作りました。脚の形に特徴があり、非常にキレイです!

少し小ぶりの四人がけダイニングテーブルです。

W1400 D800 H700
パイン
オイルフィニッシュ

作業馬(Sawhorse)

小浜在住の革細工職人の木崎さん(http://topiv.exblog.jp/)から、個展用に使う什器を作らせてもらいました。8/16から高知で個展をされるということで、急遽製作。

天板を上に置き、作品を並べたり、作業台として使ったり。
若狭に来て作った記念すべき作品第一号!ありがたしです。

ナラ
W650 D400 H750
オイルフィニッシュ

座編みのチェア

前に完成していたのですが、今朝に写真撮影。本日、無事に友人の元へ旅立っていきました。ありがとう!!!末長く使ってもらえると嬉しいです!

明日から本格引越し作業!4月頭に福井に向けて引越しです!

ハードメープル
W500 D400 H800
オイル仕上げ
座面/ペーパーコード

20140327-210016.jpg20140327-210030.jpg20140327-210042.jpg

20140327-210115.jpg

20140327-210128.jpg

20140327-210147.jpg

20140327-210155.jpg

クリのリビングテーブル

毎日あちこち動いています!

引越準備は順調?とか、引越準備で忙しい?とよく話に出ますが、
諸々の手続き関係を片付け、
作品を仕上げ、お届けし、
美味しいものを食べ、会いたい人に会い、
さらにまだ小物も追い込み中\(//∇//)\

荷造り以外は順調!ってことにしておきましょう♪(笑)

*****
昨日は、
作らせてもらってた家具をお届けに。

こちらは、わたしの実家のリビングに置いてもらうテーブルです。
ソファの高さに合わせて、父の要望を反映したデザインで製作しました(*^^*)

実は一度だいぶ仕上げてから、全体のバランスがどうしても気に入らなくて、脚の部分を作り直しました(^^;;
こういうのもひとつずつ、経験、勉強ですねー

天板の両端をゆるいカーブにカットして、やわらかい表情に。

元々の木の色ではもう少し白っぽいのですが、
今回は色をつけるのに、
青柿を発酵させて作る伝統的な「柿渋」というのを塗ってみました。

布を染めたりするほうがメジャーでしょうか?
柿渋の作り方は、ワインの作り方とよく似ているそうです♪
そういやワインの色も、服についたりしたらとれないですよね(^^;;

人口の着色料のように一発でハッキリした色には染まりませんが、
健康のために飲んだりもできる!超自然派の着色ですね。
日が経つともう少し色が濃くなってくるようです。楽しみ。

*****

クリ
W10500 D600 H420
柿渋&オイル仕上げ

20140324-230550.jpg

20140324-230719.jpg

20140324-230736.jpg

20140324-230745.jpg

20140324-230757.jpg

20140324-230804.jpg

20140324-230811.jpg

楢のローテーブル

昨日、完成したローテーブルを友人宅に届けてきました!
喜んでもらえて、嬉しかった!
今回は、ナラという材木を使いました。ナラは人気があるみたいで使ってみてその理由が分かりました。
品格があるというか、凛々しいというか、存在感が違います。
作らせてもらえることに感謝です


W1500 D800 H370
オイル仕上げ

20140324-224832.jpg

20140324-224806.jpg
ビスなどを使わず、吸い付き蟻桟を入れています。

20140324-224912.jpg
脚の取り外しが可能!

20140324-225018.jpg

20140324-225028.jpg

20140324-225040.jpg

20140324-225051.jpg
最後は友人と友人の子供さん!

20140325-122659.jpg