学習机
2020/10/23
2013/11/26 20:20
11月の頭に完成してたのですが、写真を撮りそびれてました!
学校で作った、栃の一枚板を使ったベンチです♪
耳つきの板を使ったベンチを作りたいなーと思ってたら、
ちょーうどいい大きさの、素敵な栃の板を発見!
この作品のテーマは「丸ごと活かしきる」ことにしようと思い、
材料の木をできるだけ捨てる部分なく、風合いを活かして作りました(*^^*)
脚の部分は、ブナ材。
いい材料があれば、こちらもそのまま耳つきの板脚にしようと思っていたのですが、
板が割れていてそうはいかず…
木材は伐られてから、瑞々しく水分を含んでたのが、乾燥によって縮んでいきますが、
その過程で、部分によって縮み具合が違うんです。
その歪みで、芯の付近は、特に割れたり狂ったりしやすいので、家具などには使いづらいようです…>_<
ちなみに、杉やヒノキの芯持ち材は、建物の柱に最適だそうですが、
わざとあらかじめ割れ目を入れてある柱とか、見たことないですか?(o^^o)
力をうまく逃がしてやって、強みを活かす智慧なんでしょうね。
こんなちょっとしたことも、知ると、
人間は木とともに、木を活かし、木に生かされてきたんやなぁって感動します。
ところで
この材料も、芯に沿って見事に割れてて…
でも、めげないのであるっ!(笑)
ヒビ割れの入った芯の部分を切り落として、その左右の板をそのまま、脚に使いました~!
今回は釘とかの金属は使わずに、ガッチリ頑丈に組みました。
手間はかかりますが、めちゃくちゃ勉強になります!
全体的に統一感を持たせて、落ち着いたかんじにしたかったので、少し着色もしてみました。
栃はやっぱり木目模様が綺麗です(*^^*)