BLOG

テーブルの蟻桟加工

現在手がけさせてもらっているテーブルへの、蟻桟(ありざん)の溝加工、、、なんとか無事に終わりました、今回で4回目。まだまだ慣れない部分も多く、時間がかかります^_^;

00260301-182506.jpg

00260301-182515.jpg

無垢の板は反るため、こういった大きな板には、蟻桟を入れます。ビスや釘を使わず強度も保たれる昔からのやり方。

最近の多くのテーブルはビス止めされていますが。。。テーブルの裏を見てもらうと、桟がついているはずで、それがビスなどで止まっているはずです。

以下の、ルーターという電動工具を使い、テーパーのかかった蟻ビットと呼ばれる刃物をつけて、加工していきます。

00260301-182738.jpg

00260301-182745.jpg

一つ一つです。
作らせてもらえるとこ、ありがたいです。


展示即売会、無事終了しました

遅くなりましたが。
20(木)の展示即売会、無事終了しました!

大盛況!たいちゃん曰く、まるでバーゲンセールのよう!?
即売品が瞬時で完売になったのに驚きを隠せませんでした\(//∇//)\

めちゃくちゃ安いし、ほとんどが一点モノなので、
いい!と思ったら早いもの勝ち!?

お客さんもゆっくり見て買えない、
わたしたちもゆっくり話したりして選んでもらえないのが、
残念ではありましたが…(T ^ T)

わたしたちの作品たちも、
お陰様で気に入っていただけて、
お嫁入りしてゆきました(*^^*)

当日の様子を、写真載せますね!

20140223-194304.jpg

20140223-194324.jpg
全部で100作品を超えていたようです!

20140223-194540.jpg

20140223-194956.jpg

20140223-195210.jpg

20140223-195222.jpg

20140223-195243.jpg

20140223-195256.jpg

20140223-195319.jpg

20140223-195326.jpg

20140223-195344.jpg

20140223-195354.jpg

20140223-195412.jpg

20140223-195423.jpg

20140223-195450.jpg
みなさん個性があふれてます。
わたしにはない発想やデザインの作品だらけ!(*^^*)

どれがわたしたちの作品か、わかりましたかー?(笑)

最後に小物♪

20140223-195842.jpg
たいちゃん作の筆箱と、
わたし作のトレーと、
毎年大人気という木馬と、
最年少17歳のN少年!(笑)

*****

3/14の修了式まであと少し。

わたしは、コースターやお皿などの小物の製作と、
これから相棒となるカンナやノミなどの手道具の仕込み(買ってもそのままスグは使えないのです)に励みます(^-^)/


トチのベンチ

展示会を前に、
たいちゃんが写真を綺麗に撮ってくれたので、記録も兼ねて載せておきます♪

自由課題の二作品目の、
トチの一枚板のベンチです。

00260220-211826.jpg

00260220-211837.jpg

00260220-211849.jpg

00260220-211912.jpg

00260220-211923.jpg


制作前の木

友人が依頼してくれたローテーブルの材料のナラです。

この状態から加工して家具が出来上がっていきます。
幅は25〜30センチ。長さは2.5m程。とても立派です。

木は切ってすぐに使われるわけではなく、何年も乾燥させてから使われます。

僕らの手に渡るまで長い時を経ています。

00260222-121146.jpg

00260222-121154.jpg


和棚 飾り棚

塗装は漆で、いろいろあり失敗したなあと思ったのですが、改めて見ると、アンティーク風に仕上がっており、良い出来栄えではないかと。どのように使ってもらえるのでしょうか?!

タモ
W800D320H900(?)
拭き漆仕上げ

漆は、英語では、japanと呼ばれるらしいです。昔から使われる(縄文時代の食器にも使われていることが分かっているらしいです。)塗料で、水にも熱にも強いんです。一本の漆の木から一年に少ししか取れないらしく、日本では高級な塗料となっていますが、素晴らしい塗料なので、今後も使っていきたいな。

ちなみに今回の和棚は少し特殊な塗り方をしていて、そのまま拭き漆をしたのとは違う色の出方になっています。

00260220-215629.jpg

00260220-215643.jpg

00260220-215653.jpg

00260220-215706.jpg

00260220-215716.jpg

00260220-215726.jpg