珠手の森NEWS⑧ 飲食その2
2018/04/10
学生時代の後輩が当工房のホームページを偶然見つけてくれ、積み木を注文してくれました。
同じく後輩の出産祝いへと!とっても嬉しい仕事の依頼です!!
全て国産材を使った積木(無塗装)。今回は、ヒバ、栗、山桜、桑、ケヤキ、タモ、タブ、キハダ、クルミ、トチ、松
ラグビーボールの形をしたピースが特徴。いろんな人に相談して、「触って心地よいもの」「面白い動きをするもの」というキーワードから思いつきました。長い板状のものもあり、転がして遊ぶと楽しいです!
展示会「珠手の森」でも、見て、触って頂けます!!
週末に行われた、舞鶴の塩見工務店さんの新築見学会。家具を置かせて頂いたのですが、今日写真を撮らせて頂きました。新築の家に置かれた家具やシェード。やはり、、、とっても写真映えします。有り難いです!!!
塩見工務店さんとはこれからもいろいろ一緒にやっていきそうです!
材料は、桜や栗、けやき、ウォルナット
手彫りで仕上げたものたち。
—————
栗本家具工房
http://kurikagu.com
ご依頼を頂き、ヒノキでランプシェードを制作しました。
ヒノキは使ったことがなかったのですが、良い感じです^ ^
ついでに柿渋を塗ったものも試作する予定です。
木の器を作っていると、器には使いずらいものが出てくるんです。そんな木たちをちょうどランプシェードにしてあげたいなと思い作りました!
真鍮のソケットと木は相性が良いですね!!
材料:桜、栗、欅、タブなど
ソケット:真鍮製、e17口金